自分らしさ

こんばんは、ダノです

自分らしさとはなんだろうか

今の仕事は確実に確実に合っていない訳で、それを続けるのか否か

どの道やめるだろうというのが見えているなら今辞めても一緒じゃないか
そう思ってしまう

昔の人なら石の上にも三年とかって言うだろう

でも一回しかない人生の三年は貴重だ

ましてやこっちは三十代

やり直してる時間はないのだ

どの仕事もそれなりにきついのはわかるけど

ならせめてきつい中でも自分に合った生き方を見つける方がいいんじゃないか

デスクワークをやってみて、これは違うと直感でわかる

数年やれば楽しくなってくるかもしれないとも言われるが

少なくとも今の会社の5年目、10年目の人を見ると安定はしているっぽいけど楽しくはなさそうだと思う

会社に毎日10時間以上はいるのだ
定時で帰っているのは見たことがない

確かに週休二日あればいいかもしれない
土日と祝日は休みだ

ただこの仕事の怖いのは土日もPCを持ち帰って仕事ができてしまうところだ

おそらくみんな潜在的な残業がある

現場で働く仕事なら帰ってしまえばそれで終わりだ
現場で片付けばそれで

ITは現場で片付かない上に次から次へと仕事を依頼される

前倒したら前倒した分だけ仕事が増える
そんな世界だ

休日に外を歩いて開放感を感じた
そしてオフィスを思い出して窮屈さを思い出す

カゴの中の鳥みたいなもんだ

確かにやりがいのある瞬間やレベル高いと感じる仕事もある
けど半分は書類の処理と客対応だったりする

メールも山程くるから捌く

結局自己満であって雑用だらけだ

書類を作ってる時なんてつまらなすぎてダメだ

自分らしく行こう

人と関われる世界を目指そう

明日は月曜か

憂鬱極まりない

天気も悪いみたいだしな

生きるのは大変だ

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました