セブン(1995)

セブン 映画

こんばんは、ダノです
 
最近映画「セブン」見ました



あらすじ:
退職を控えたベテラン刑事サマセットは、血気盛んな新人刑事ミルズと共に、連続猟奇殺人事件を担当することになります。犯人は、キリスト教の七つの大罪(大食、強欲、怠惰、憤怒、高慢、嫉妬、肉欲)を犯行に利用し、それぞれの罪を犯したと思われる人物を次々と殺害していきます。サマセットは、犯人が七つの大罪になぞらえて犯行を繰り返していると確信し、次の犯行を阻止しようと捜査を進めます。しかし、事件は思わぬ方向へと進み、二人の刑事は絶望的な状況へと追い込まれていきます。



新人刑事ミルズ(ブラッド・ピッド)とベテラン刑事サマセット(モーガン・フリーマン)が猟奇的な殺人事件を捜査していくという話です。

ミルズの奥さん役をどこかで見た事あるなーと思ったら「アイアンマン」のペッパーポッツを演じていたグウィネス・パルトローでした。
アイアンマンの時よりもだいぶ若いです

七つの大罪は詳しくは知らないのですが鋼の錬金術師を見ていたので罪だけは知っている同世代はいるんじゃないでしょうか

その大罪に添うように殺人が行われているのですが少々グロい感じでした

この世は地獄だと考えるサマセットに対して、若いミルズはそうは思わない、みたいなやり取りがあったり、関係性がベテランとの対比になっています

ミルズの奥さんがサマセットを食事に招くシーンは地下鉄が通るたびに激しく家が揺れていてそんなことあるのか?と思ったり

この辺りは全体的に暗い作品の中にも和やかさがありました

犯人に迫る捜査についてもサマセットがベテランのツテで有力な情報を得るなど面白みがありました

犯人が警察署に来て叫ぶシーンはゾワっとします

ラストシーンはブラピの葛藤する演技がかなり良かったです
この世界について希望を持っていたミルズでしたが、サマセットの言った通りになったなと
七つの大罪がそういう結末か、、といった意外性もあります

見終わってスッキリする映画ではないですがこういう話が好きな人も結構いると思うのでおすすめかも
何よりブラピがかっこいいしね

まぁ最後の被害者についてはそれなりにフラグが立ってる感じもある

何より私は海外のクライムドラマが好きで山ほど見ているので犯罪捜査に関しては見慣れた感もありました

サマセットの
「子供を産むことを選ぶのなら…、精一杯甘やかして育ててやりなさい」
このセリフがベテランならではで良かったです



ここ最近映画をたくさん見る時間があったのでまた何かしらの感想でも書いていこうかなと思います

転職が上手くいくまで笑

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました