こんばんは、ダノです
今日も残業しまくりで帰りついたのは22時過ぎ
どうなってんのこの暮らし
会社の休憩中はずっと転職サイトを見ていた
通勤電車では退職代行をずっと調べていた
使うわけではないけど
気持ち的に見たくなる
実際便利なものだよね
2万払えば即辞められて会社からの連絡も取らなくて良いという
なんていうか今の会社の上の方はちょっと昔の感じだからかなり切り出しにくい
私も精神の病み方がだいぶきてしまっている
朝水飲んでたら吐きそうになった
こんな日々に意味があるのか
みんな変だよ
朝8時とかには家出てるはずで帰り着くのは9~10時だ
これを普通としていいのか
最近の会社でもそこまで残業するものなのか
時代は変わったのではないのか
ワークライフバランスとは
絶対に自分はおかしくないと信じている
バイトとはいえ今まで真面目に働いてきたし、そこそこ信頼もされていたはずだ
今の会社が変なんだと思うことにする
転職なんて普通の時代だし
もっとまともな会社はある
今の会社の人たちはほとんどまともな人でいい人も多いのだが、もったいない
あの会社で朝から夜まで働き続けるような人たちではない
まぁまともに生きてきた人はそもそも簡単に仕事は辞めないし辞められない
こっちは紆余曲折人間だからいつだって辞めてやる
しんどい毎日だ
残業と全くわからない仕事と締切、果てしなく届くメール
IT企業なんていうと聞こえはいいがやっていることはひたすら事務作業だ
雑用みたいな仕事も山のようにある
世間のイメージより地味な仕事だ
明日も行かなきゃならんのか
ちくしょう、、死んでしまう
ではまた
みんな変

コメント