こんばんは、ダノです
会社員になって数ヶ月、すっかり笑顔が消えてしまった
バラエティを見てもなぜか笑えない
それだけのストレスなんだろうか
自分が甘い人間なのか
毎日朝から11〜12時間会社にいることが正解なのだろうか
接客やってた頃は12~14時間働くこともあったがみんなで協力してる感があって良かったのだがIT系だとそうもいかない
個人に与えられたタスクを黙々と10時間強やらなければならない
みんなマシーンのようだ
私にはできない
頭が悪いのだろうか、一つも付いていけない
気を遣ってくれる先輩もいるけどそれどころじゃない
バックれたいくらいだ
入った頃はそう思わなかったがかなりブラック感がある
残業しても残業しても仕事は無くならないどころか増えていく
押しつぶされる
また何かしらの店で働こう
少なくとも閉店がある、そして家でやれる仕事はない
ずいぶん幸せだろう
みんな仕事をそう簡単にやめられないのか
私はなんとかなると思ってしまう
今までもなんとかしてきたからだ
街で人を見ながら働きたい
パソコンの相手より人の相手をしていたい
生きていたいよ〜
GW前に大量の仕事が残ってしまっている
予定あるから楽しみではある
けどその前に死んでいるかもしれない
まぁそこまで行く前に辞めるか流石に
借金してでも仕事探せばいいしな
どうにかスパッと辞めれないものか
ぐだぐだ続けたくないな
明るい仕事、それ一択
オフィスが好きな人はオフィスで働けばいい
辛すぎる
今週の仕事も来週の仕事もどう考えても終わらないんだが
明日も地獄へダイブ
ではまた
消える笑顔

コメント