こんばんは、ダノです
今ニュースで来月から電気代も上がりますとか言っているが本当だろうか
物価高騰止まる気配がないですね
今日も帰りついたら21時を過ぎていたのでもうすぐ寝なければならない
最近時間がなくてコンビニ弁当も多くなったが同時に外食が増えてしまった
牛丼、ハンバーガー、ラーメンとりあえずすぐ食べられそうなものを選んでいる
この歳でこの暮らしは少々怖いところです
そして外食ばかりしているとお金もバカにならない
牛丼がまだマシな方でラーメンなんかは普通に1000円を超えてくる
物価が上がったからこれを普通と思った方がいいのか
なんか来月のクレジットの支払額が笑えない感じになっていたが生きていけるかな
お金は間違いなく貰えているがなんだかんだで出費が嵩んでいる
トランプ大統領が日本車に25%の追加関税ですって
アメリカの影響も計り知れずですね
そろそろ投資の勉強でもしようかな
こういうこと言うと変な投資マンが絡んでくるから嫌なんだよね
儲かってなさそうな奴が儲け話持ってくるなっての
日本の未来はどうなるのやら
いつも頭がいい人に期待してごめんだけど
自分が頑張らなくてもきっと頭がいい人が出てきて日本はなんとかなっているんだろうとか思ってきたけど
今の日本には世界をリードできそうな産業はなさそうです
強いのは観光、アニメ、漫画、ゲームでしょうか
日本はけっこうな娯楽の国だな
遊びの発明だけ強い
なんか暗い国っぽく言われるけど遊びは好きなんだな
食も大概は美味しいのでそこは満足
というか日本以外で暮らせる気がしない
まだ安全な方だろうし
一応周りに気を遣って生きる国民性だし
同調圧力とか言われるけど社会がある程度同じ意識を持っていないと暮らしていくのも大変だろう
良いこと、失礼なこと、下品なこととか共通してないとメチャクチャになるよね
過敏になり過ぎて生きづらいのも現代だけども
明日は金曜日か
少し生き返るね
ではまた
外食とお金

コメント