リアルにモームリ

こんばんは、ダノです

会社行きたくないよ〜

初っ端からこんなこと書くのも嫌なんだが

辛い

大人になって涙が出そうになることってあるんだね

今までメンタル強めで生きてきたつもりだったけど今の会社ではダメになりそうだ

仕事が多すぎるし難しい

社長の性格もしんどいものがある

ずっと社会でやってきた人間ってのはユーモアに欠けるし社長ともなると自分に自信があるのか無意識で偉そうなもんだ

表現するのが難しいんだが真面目に生きてきて家庭もあって成功の実感を持っている人はそれこそが正解という考えに縛られ過ぎている気がする

社員が辞めた時にイラついたりしていたらしいがそんなもんしょうがなくないか

辞めるやつは辞めるしそのメンタルのやつが会社にいたってプラスにならないと思うんだが

もちろん不利益は被るし経営してたらそれは死ぬほど大変だろうけど

でもしょうがなくね?って思う

もう辞めていないんだし

辞められない努力をしているかといえばそれはしてないだろうし

話を聞く限りは今までも退職して行った人は多くいるらしい

けどそこで学んでいる感はない

考え方が古いんだろうか、辞めてく奴が悪いみたいな雰囲気を感じる

まぁ辞めてくやつも悪いかもしれないがそこはお互い様だろう

結局雇った社員が辞めたらキツイのは残る人たちじゃないか

私は結構適当に生きてきた人間だったからそこまでシリアスに考えられない
仕事なんか明日なくなっても死ぬわけではないし

なんだかんだで生きてこられたからこれからもなんだかんだで生きていける気はしているし

今までがバイトだったから楽だったとかではない

会社も仕事もモームリって言いたい

もちろん仕事選んだのは自分だけどやってみたら全然合わないってあるじゃんか

それならすんなり辞めさせてくれよ

怒らないでくれよ

正面きって話せばいいじゃん、嘘はつかずになんで辞めたいのかしっかり説明するのに

一日中パソコンの前に座ってるのが性に合いませんでしたってよ

オフィスで働くより街中で働く方が楽しかったよ

いろんな人見て流行りっぽいものも見て、東京の良さってそこなんだよ

オフィスが明るくてオシャレなら少しは変わったかもしれないが
雑居ビルのワンフロアじゃジメッてるんだよ、気持ち的に

いつかこういう愚痴が伝わって居づらくなって辞めたい笑

それなら合法っぽいし

やらかしましたって

明日も行きたくねー

藤田ニコルさんがつぶやきにいいねしてくれたよ

神かよあの人

ではまた


コメント

タイトルとURLをコピーしました