こんばんは、ダノです
今週の土日は仕事に追い詰められて孤独を感じてギリギリの状態でした
どれだけ頭を整理しようと思っても考えることが多すぎてできない
今までドラマとか映画見る週末も割と好きだったけどそれもキツくなってしまった
ドラマのキラキラとか映画の壮大さが今の自分とあまりにもかけ離れていて苦しくなってしまった
普通はそんなことないのだがなんでかこうなってしまった
バラエティですらあまりに楽しそうに見えてキツい
人生で初めてだ
やはりプライベートで定期的に人と会うのは大切かもしれない
来週、再来週は予定を入れられたから良かった
1人になるのが怖い
今までは帰ると安心できた家が軟禁されているような気がして胃が痛かった
6畳の部屋で不自由はなかったはずがすごく窮屈に感じた
やっぱり今までは接客業で体動かしながら元気に働いてたのが良かったのかもしれない
デスクワークが致命的に向いてないのかも
明日からの週は入社してからおそらく一番厳しい週になると思う
耐えられるかな
地元に帰りたいな
友達もいて家族もいて暖かい場所に思える
夢も希望もあった20代とは違う
東京に未練もない
長年いて逆にホームシックになったというか
離れている期間が長すぎて遠い場所に感じる
若い頃の楽しくなかったように思える期間ですら今思えば充実していたのかもしれない
現実逃避しすぎてドラマ「オレンジデイズ」を11話見終わってしまった
大学生ってあんなに楽しそうなのか
高校の時に見直してたら進学選んでたかもしれない
学生時代はやっぱりいいもんだ
みんな戻りたいよね
仕事辛いなら辞めるのも手だ、と人には言えるが自分がその立場になると難しいものだ
辞めますっていうのもかなり勇気がいる
数年働いてたらいいけど数ヶ月ではなかなか言えない
退職代行が流行るのも分かるね
お金払ってあとは全無視できるってすごいサービスだ
使われた方はたまったもんじゃないかもしれないけど
あと3週間耐えてゴールデンウィークか
今年は短いっぽいけど
生きていたいよ
ではまた
6畳と孤独

コメント