新社会人

こんばんは、ダノです

今日から新年度みたいですね
毎日働いているとあんまり関係ない気もするけど

私の会社は新卒取るって感じでもないみたいだし

現代の新卒ってのはどんな感じなんだろう

昔みたいに厳しくはされないのかね

会社の方でもそういう指導がありそうだよね
若い子には気を遣おうみたいな

私も10数年前に新卒で会社員になって2ヶ月で辞めた人間なので若者には優しくしたほうがいいと思うね
そもそも怒られて育つ人間なんてごく稀にしかいなかったように思う
なんかたまに育つやつはいるんだけど

普通の人なら怒られたら凹んだり、気まずくなったりして嫌になるもんだよね

優しくされて調子に乗っちゃう奴がいるのも事実ではあるから難しいけど

先輩が優しかったらより頑張ろうとか思ったほうがいいよ
優しくされているうちが花なので

私も30過ぎて今年から社会人をやっているけどやっぱり社会は厳しい

若者たちも無理はせずに頑張って欲しいものだ

まぁ30過ぎてもプラプラバイト暮らししてた人間が今普通に働いているから思ったほど深刻に考えなくてもね

若い頃ちょっとだけニートになって気付いた
金がなくても仕事がなくても生きているんだ

明日パタっと死ぬわけではない

そうなったらまた働くしかないなって思えた

新卒だと同期もいるだろうし、そういうのって意外と大事かもしれない
そのタイミングを逃すと社会で友達を作るのは難しい

大人って変なやつも多いし、いいやつがいたとして学生時代の友達みたいに軽いノリで仲良くなれるかわからないし

自分もまだ会社入って数ヶ月で頑張らなきゃならないから新社会人に負けずに生きよう

バランスが大事
どんなに辛くても死ぬことはないよ

そこまでいったら辞めればいいんだ

家族からのプレッシャーとか会社への迷惑とか友達に馬鹿にされそうとか考えすぎると辞めづらいけどさ
死んだらみんな悲しむし、なんならもっと馬鹿だと思われるよ

バランスをいつも考えてる

まだやれそうか、このままじゃダメになりそうか

結構ギリギリの日もある

けどまだやれそうだから頑張ってる
そんな毎日で気付けば時間が経ってる

新卒なら一年耐えればまた後輩が入ってくるしね

それまで頑張れ

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました