こんばんは、ダノです
今日は仕事中に死ぬほど眠くて全く進まず
頭使う系の仕事についてしまったから眠い時はほんとに終わってます
早く寝たいのはやまやまなんですが明日が来るのが嫌で眠れない
今日仕事が終わらなかった言い訳を考えてたら30分経っていた
なんて無駄な時間なんだ
明日はそんなに関わったことない先輩と仕事で話さなきゃならんからすでに憂鬱を通り越して無だ
ドラマ「スローダンス」見終わったんだが昔見た時よりかなり面白かった
妻夫木君がかっこいいからか
深津絵里さんが美しいからか
最終回なんか素敵だったし泣ける
最近なんでも泣きすぎて安い涙になっている気がするが
誰かが頑張っているのとか見ると光って見えるんだよね
自分は電車に揺られて毎日出勤しているわけだが
これも偉くないかな
俯瞰で見たら泣けるかもしれない
夢の定義ってなんだろうか
ドラマで主人公が夢を諦めて繋ぎで働いてる仕事があるけど、そこで頑張っている人もいるわけで
「こんなところで何やってんだ、、」
みたいな感じで言われちゃう仕事かわいそう
夢の認定はリスクがあるかだろうか
公務員を夢と言ったらそれは普通だろってなる
ミュージシャンを目指したら夢になる
0か100かみたいな話で
芸能とか、企業とか、スポーツとか、失敗したときのリスクがあるから夢なんだろう
でもなんだかんだで夢諦めた人たちも普通に生きていってる
そう考えたら一回夢追ったほうがマシな人生になりそう
でも最初から公務員とか会社員が夢だっていいよね
なんでも世の中のためになってるはずだ
いろんな接客のバイトをやったけど、レジ打ちだってお客さんのためになっていたはずだ
なんか腹痛やばいから寝よう
ではまた
夢の定義

コメント