お金より大切なもの

こんばんは、ダノです

今日は日曜日

天気も良く暖かかったので少し外に出ようと思って2時間ほど散歩しました

花粉がやばくてずっとグズグズのまま歩き続け、思っていたよりも暑かったりして帰り着いた時は頭痛くてクラクラしました

日光を浴びるとセロトニンやビタミンが生成されて健康にいいはずではあるんだが疲労で体調悪くなりそう


そして今日は昨日に引き続き「やまとなでしこ」の7話から最終回まで見てしまった

とにかくいいドラマでした

大切なのはお金か心か

人間の永遠のテーマみたいなところはあるけどやっぱり幻想を語るなら心だろうなと思います

お金が無さすぎるのも良くはないけどある程度の暮らしができていて幸せを感じられるのであればそれでいいんじゃないか

現代は昔よりもさらにお金お金な気がしますがどうでしょう

SNSで見栄を張ったりいい暮らしで悦に浸ることよりもっと本質的なものを追い求める方が幸せになれそうです

ドラマの桜子も色々ありながらも最後は大切なものに気付いたしね

最初から最後までめちゃくちゃ美人で良い娘だった若葉ちゃんが報われないのは可哀想すぎるが

現実の恋愛でもそういうことあるよね
いい人ってだけだと毒がなかったりして感情の揺れが少ないせいかもしれない

桜子みたいに最初すごい嫌なやつなのにその中で時々見せる笑顔とか純粋っぽいところにやられてしまうみたいな

ヤンキーがモテる理論というか、落差によって気持ちが動くのだろうか

世の中には優しいだけの人がたくさんいるわけで、そんな人たちが報われた方がいい気はするけど

なんだかんだで最後のシーンのやり取りで号泣してしまった

歳取るほど、ピュアなストーリーがブッ刺さる

自分になくなってしまったものだからそう感じるのだろうか

みんなにも見て欲しいからこれから会った人におすすめしよ
お金より大切なもの、探して生きていきたいです

明日からまた仕事

まだまだきつい毎日だけど日々こなしつつ成長できららいいな〜

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました